MaLS FORUM No.5

表紙

  • 表紙

巻頭言

  • 科学分析支援センターの課題と今後の運営方針
    科学分析センター長 井上 金治

機器分析分野

  • 有ルテノセンで置換されたテトラチアフルバレンの合成
    大学院理工学研究科物質科学部門 佐藤 勝,長田 亨
  • t–Bu 基による回転障害を利用した分子構築—環状多核フェロセン誘導体の合成
    埼玉大学理工学研究科物質科学部門 佐藤 勝,米川雄也
  • Solvent Dependence of Optical Resolution of α–Methylbenzylamine Using N–Tosyl–(S)–phenylalanine
    理工学研究科 廣瀬 卓司,M. BEGUM,谷口佳代子
  • Synthesis of Asymmetric Bridging Ligand, trans–1,4–bis(1,10–phenanthrolin–4–yl)–1–butene
    理工学研究科 神園 喬,柴田 賢志,廣瀬 卓司

生命科学分析分野

  • 成長遅延症マウスについて
    理工学研究科生命科学部門 小林 哲也

環境分析分野

  • 廃液処理施設だより
    科学分析支援センター 中村 市郎,三田 和義,奥墨 勇

新機種紹介

  • 2Muse 熱分析レオロジーシステムについて
    科学分析支援センター 青木 良夫
  • ICP 発光分光分析装置(Optima 5300 DV)紹介
    科学分析支援センター 三田 和義,中村 市郎

センターより

  • 平成18年度機器等使用研究業績
  • 平成18年度活動状況報告
  • センター委員会名簿
  • 平成18年度機器等使用実績
  • 編集後記
pagetop
Copyright (C) Comprehensive Analysis Center for Science, Saitama University. All Rights Reserved.