透過型電子顕微鏡 (200 kV)

型式

Tecnai G2 20

メーカー

FEI

導入年度

2009年度 (Cryotransfer:2013年度)

設置場所

センター1F 高分解能電子顕微鏡室

仕様

電子銃:六ホウ化ランタン(LaB6)
最大加速電圧:200 kV
三次元トモグラフィー法可能

<透過電子像観察モード(TEMモード)>
検出器:CCDカメラ(画素数:2k×2k、画素サイズ:30×30µm2、有効面積:61.2×61.2mm2
分解能:0.24nm(粒子像)、0.14nm(格子像)

<分析モード>
・走査透過電子像(STEM)
検出器:高角度円環状(HAADF)検出器
分解能:1nm
・電子線回折像
・エネルギー分散型X線検出器による元素分析
 検出器:AMETEK(旧EDAX)製rTEM
 エネルギー分解能:136eV(Mn-Kα)

利用区分

学部生:✕ 博士前期:✕ 博士後期:✕ 教職員:◯

依頼分析

学内:◯ 学外:◯

管理担当者

徳永誠(科学分析支援センター主任技師)

活用事例

ナノ粒子等微小試料の観察
生体物質(植物細胞、動物細胞など)の観察
試料の元素分布などの情報取得

備考

Technai G2 20