顕微レーザーラマン分光光度計

型式

inVia

メーカー

RENISHAW

導入年度

2013年度

設置場所

センター4F 分光室

仕様

電動試料ステージ(XYZ可動範囲112×76×29mm)
LEICA製正立型顕微鏡:5倍,10倍,20倍,50倍,100倍,長焦点50倍レンズ
レーザー:532nm(150mW)、785nm(300mW)
測定波数範囲:100-4000 cm-1(532nm)
   (極低波数フィルターを使用した場合は5cm-1から測定可能)
       100-3200 cm-1(785nm)
回折格子:1800 1/mm(vis)、1200 1/mm(633/780)
Streamline測定(高速マッピング可能)

利用区分

学部生:△ 博士前期:◯ 博士後期:◯ 教職員:◯

依頼分析

学内:◯ 学外:◯

管理担当者

藤原隆司(科学分析支援センター教員)

活用事例

物質の同定、化学結合や結晶構造に関する情報を得る分析手法

備考

学部生の利用は10月以降かつ
埼玉大学博士前期課程に進学が決まっていること。

inVia